ショートヘアーグラスの育て方

2025年10月13日

この記事では、ショートヘアーグラスの育て方について説明します。

この記事の内容は2HR Wayに基づいています。

  • どんな水草?

ショートヘアーグラス

ショートヘアーグラスは、アクアリウムで非常に人気の高い前景草の一つです。丈夫で扱いやすく、どんなレイアウトにもなじむ汎用性の高さが魅力です。この繊細で美しい水草は、ありふれた水槽の底を陸上の草原のように緑豊かな風景へと変えてくれます。

この多年草は非常に高い順応性を持ち、水中では高さ約10〜15cmほどに成長しますが、水上では最大30cmにもなることがあります。茎は直径わずか0.2〜0.5mmと非常に細く、3〜12本の角ばった筋が茎を支えています。これらの針のような細い葉は、ランナーから伸び、やがて密集した芝生のような景色を作り出します。

ショートヘアーグラス

  • ショートヘアーグラスの育て方

ショートヘアーグラスの育成には、2つの方法があります。

まず、CO₂を添加しない水槽の場合は、CO₂不足を補うために強めの光量が効果的です。
一方で、CO₂を添加する水槽では、比較的低い光量でも十分に育ちます。

具体的には、

  • CO₂なしの水槽:PAR値100 µmol程度の光量で育成可能

  • CO₂ありの水槽:わずか40〜50 µmolの光量でも十分に生育可能

CO₂を添加すると、成長速度やカーペットの密度が大幅に向上します。また、ショートヘアーグラスは根からの栄養吸収力が非常に強い水草です。そのため、栄養豊富なソイルAPT Feastを使用すれば、水中に多量の液肥を添加する必要はありません。底床からの栄養だけで、健康的に育ちます。

植え付けの際は、できるだけ小さな株(葉が10枚未満のもの)を2〜4cm間隔で植えるのがポイントです。株を大きく分けずにそのまま植えると、中央部分が密集して根付きが悪くなり、浮きやすくなる傾向があります。小さな株に分けて植えることで、それぞれの株がしっかりと根を張り、均一で美しいカーペットが早く形成されます。

ショートヘアーグラス

この水槽内のPARは40 ~ 60 μmol の間です。

光量が不足すると、黄化(葉が黄色くなる現象)を起こし、本来のように低く密集したカーペット状にはならず、上に向かってひょろ長く伸びてしまいます
これは水草が「より多くの光を得ようとする」自然な反応ですが、その結果、見た目が乱れた**“雑草のような”姿**になってしまいます。

一方で、この水草は非常に環境適応力が高いのも特徴です。軟水(酸性)でも硬水(アルカリ性)でもよく育ち、幅広い水質条件に対応します。また、**15〜30℃**の水温範囲に耐えられるため、熱帯魚水槽から温帯性の水槽まで、さまざまな環境で育成が可能です。

ショートヘアーグラス

この水槽は水温31度で管理されています。

  • ショートヘアーグラスのトリミング方法

ショートヘアーグラスのカーペットが厚くなってきた場合は、ハサミでトリミングして高さを整えることができます。数回のトリミングサイクルを繰り返すことで、美しい芝生のような見た目を維持できます。しかし、表面を刈り取るだけでは不十分です。時間が経つにつれて、下層には古い根や腐敗した有機物がたまり、基質が圧迫されてしまいます。こうした蓄積物は水草の成長を妨げる原因となり、やがてカーペット全体がコケ類に覆われてしまうこともあります。

長期的に健全な状態を保つためには、次の2つのメンテナンス方法があります。

  • 定期的に小さな株を抜き取る方法
     表面を刈るのではなく、根ごと完全に取り除くのがポイントです。
     抜き取る際には、サイフォン(吸い出しホース)を使って、周囲の底床や水を汚さないようにすると効果的です。

ショートヘアーグラス

  • 長期間育ててから大規模にリセットする方法
     時間をかけて根を蓄積させ、カーペットが密集しすぎて成長が鈍ったタイミングで、全体を取り除き再植栽します。

ショートヘアーグラスは成長力が高いため、どちらの方法でも再生は比較的早く、適切に管理すれば長期間美しいカーペットを維持できます。


人気の記事

水槽 コケ 原因 対策
黒ひげコケ おすすめ 対策 APT FIX 水槽
水槽 ソイル ブセファランドラ コケ 育て 育成 レイアウト トリミング