おすすめライト 水草水槽 EP.1
今回は、水草水槽におすすめのライトについて紹介します。水槽用のライトにはさまざまな種類があり、どれを選ぶかで迷うことがあると思いますが、水草を育てる上で重要なのはスペクトルとPar値です。
この情報はデニスの研究結果に基づいています。
-
ライトのスペクトル図について
水草は、光合成において青から赤までの波長(400 nm 〜 700 nm)の光を利用します。かつては緑の波長は光合成に寄与しないと考えられていましたが、現在では緑の波長も光合成に役立つと考えられています。
赤と青の波長が強い光を利用すると、一部の水草種では色素の沈着が増加し、より鮮やかな色合いが現れます。赤と青の波長が強いほど、水草の視覚的な色合いや鮮やかさが向上します。そのため、水草水槽では赤と青の波長が強調されたライトをおすすめします。
上が以前考えられていた光合成に利用される光の波長、下が現在。
-
白色LEDとRGBライト、水草水槽ではどちらがおすすめ?
水草水槽用のLEDライトには、大まかに2つのタイプがあります。白色LEDライトは、単一の白色光を放射します。RGBライトは、赤、緑、青の3つの異なる色のLEDを組み合わせています。
白色LEDは赤い波長が比較的弱いことがわかります。それでも、多くの水草は白色LEDライトで良く育ちます。ただし、赤い波長が不足すると、赤く色づく水草(例: ロタラ・ハラなど)の色合いがRGBライトに比べて薄くなることがあります。
これらの2つのLEDライトを比較すると、白色LEDの方が明るく感じることがあるため、白色LEDが良いライトだと感じるかもしれません。しかし、水草の育成を考えると、RGBライトをおすすめします。
水草を赤くする方法について、詳しくは下記の記事を参照ください。
-
水草水槽のライトを選ぶ際に重要な値は?
ライトを選ぶ際には、スペクトル図以外にも重要な要素があります。それが光合成有効放射(PAR)です。 ライトを比較する際に一般的に使用される値には、ルーメン(lm)、ケルビン(K)などがありますが、水草の育成に関してはあまり参考になりません。 光の強度は、PPFD(光合成光量子束密度)という単位で表され、通常はμmol/ sで測定されます。 このPAR値が高いほど、光の量が多く、水草の光合成が促進されます。
-
水草別、光の強度ガイド
30umolsのPAR(光合成有効光量子束密度 : PPFD)
ミクロソリウム、モス、クリプトコリネ、アヌビアス、ブセファランドラなどの陰性水草は、よく育ちます。陰性水草のみを育てている場合は、この範囲で育成するのが賢明です。
50umolsのPAR
市販の水草を育てることができます。(最適なCO2濃度が必要)高密度を必要としないようなネイチャースタイルと岩組スタイルは、この範囲でうまくいきます。
50〜150umolsのPAR
赤系の水草はよく色づき、前景草は光のレベルが上がるにつれ成長が早まります。ただしコケ類が増えるリスクがあります。コケ類の発生を防ぐために水槽のメンテナンスと水草の健康を維持する必要があります。
ロタラなどの有茎草の密度を高めることもできます。経験豊富なアクアリストは、この範囲で維持管理を行なっています。
200umols以上のPAR
水草の着色と成長速度にわずかな利益しかありません。水草を販売目的などで早く成長させたい場合には良いかもしれません。ただしコケ類の発生リスクは高くなります。
-
Par値の読み取り方
こちらはLEDSTAR モデルZのPar値の図です。
この図からLEDSTAR モデルZの光量は水草育成に適しているライトだということがわかります。
初心者の方や陰性水草のみを育てる場合、光の出力を調整したり、ライトの高さを調整することが重要です。特に水草水槽を立ち上げる際には、最初から強烈な光を当てるとコケの発生リスクも高まります。そのため、水槽を設置したばかりの初期段階では、光の出力を抑えて(60μmol以下)、立ち上げることをおすすめします。
市販のライトにはPar値が公表されていないものが多いですが、他のブランドのライトを使用していてPar値を知りたい場合、アズワンの光量子計を使用して測定することができます。
光量が強すぎるかもしれません。そこまで強くしても水草の成長速度にはあまり影響はありません。(もちろん水草の種類にもよります)
コケが生えていないなら問題ありませんが、コケが生えている場合は光量を弱くした方が管理が楽になると思います。
水草の成長を早めたいなら、CO2の添加量を増やし(35ppm前後)、APT EIを投与することをおすすめします。ただしAPT EIを使用する場合は、KHが 2以下である必要があります。KHが高くなると水草が育成障害を起こす可能性があります。
水槽は60規格で高さ10cmくらいからWRGB2の60cmを当てています。
有茎草などの場合は100%が1番育つのですか?
すいません、今コメントに気づきました。
水槽の大きさやライトの種類、水槽までの距離など、もう少し詳細に教えてもらえますか?
独学さんの記事がきになり全て読ませていただきました。
ブセを育ててるのですがライトのparが上手く理解できません。
千尋を使ってるのですがRGBの%で言うといくつがベストなのでしょうか?
よろしくお願い致します。